セラピスト養成講座 静岡県沼津市

未経験からプロへ
ふくらはぎが第2の心臓と言われる理由

「ふくらはぎは第2の心臓」・・とよく聞きますよね。 ふくらはぎのケアが大切なのはなんとなくわかっていても、 なぜ「第2の心臓」と言われるのか? ご存じですか? 心臓は「心筋」という筋肉がポンプの役割をし、全身に血液を送っ […]

続きを読む
ド素人がセラピスト開業するまでのブログ
一晩寝たら忘れちゃうことを覚えてもね・・

私がスクールに通っていた時。 リフレクソロジー(西洋式足つぼ)の習いました。 その時のレッスン・・・というか、試験。 足つぼのすべてを言えなければ不合格、というものでした。 当時は一生懸命覚えました。丸暗記。 その時は、 […]

続きを読む
ド素人がセラピスト開業するまでのブログ
誤解されていること・・・

個別相談やお問い合わせでお話をお伺いさせていただいていると・・ 「誤解されていらっしゃるな~」と思うことがよくあります。 一番感じるのは、 施術を行ったり、サロンを開くには、資格が必要!ということです。 逆を言えば・・資 […]

続きを読む
セラピスト独立開業
フォローアップ講座♪

本日は卒業生のフォローアップ講座 自宅サロンをオープンされて活躍されている方ですが、 やっているうちに、出てくる悩みを解決! 技術に加え、カウンセリングや集客なども本日見直しました! 実践を積むと、(お客様に施術)どんど […]

続きを読む
ド素人がセラピスト開業するまでのブログ
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業して手順②

前回癒しとの出会いが「アロマヘッドスパ」というお話をしました。 それまでは美容院に行っても寝てしまう・・なんてことはなかったのに、 ヘッドスパを受けたとき、ストーンと眠りに落ちました。 「あ、これが癒されてる?」というほ […]

続きを読む
セラピスト養成講座
もうすぐです!

去年の夏からセラピスト養成講座を受講されていた生徒さん。 来週のテストでいよいよ卒業間近!! 自宅で空いているスペースを活用して少しづつお仕事に取り組んでいます。 去年の年末、「サロンの名前どうしよう?」というご相談を頂 […]

続きを読む
セラピスト養成講座
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

1月6日より営業開始致しました! もうすぐ新しい講座が開講いたします! 初心者・未経験の方がセラピストとして開業(自宅サロン・出張・シェアサロン利用など)自立して収入を得るまでを一体化してサポートする講座です! 資格や技 […]

続きを読む
未経験からプロへ
腰へのアプローチどうする?

リンパドレナージュは全身の調和と筋肉の疲れの緩和、体液循環を促すのには最適なケアです。 ただ・・・「腰へのアプローチ」は正直少し不足気味になりがちです。 なぜなら多くの方が腰の疲れや痛みを感じる場合、胸椎と腰椎あたりを含 […]

続きを読む
アロマコーディネーター
レッスン風景

ボディリンパドレナージュレッスン風景です   前半、足へのアプローチ実技です。次回からは背中・腰へのアプローチに入ります。 ただ手技、手順を学ぶだけでなく、施術前後の違いやお客様ごとのお体の違いなども確認しなが […]

続きを読む
アロマコーディネーター
フォローアップもしっかり行ってます!

先日は、サロンオーナーとしてすでに活躍されている卒業生のフォローアップ研修行いました。 新しいメニューの導入のためのマシン取り扱いと技術講座でした。 セントオブカレッジでは資格を取って終了・・・ではなくセラピストとして活 […]

続きを読む