アロマセラピー

ド素人がセラピスト開業するまでのブログ
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業して手順②

前回癒しとの出会いが「アロマヘッドスパ」というお話をしました。 それまでは美容院に行っても寝てしまう・・なんてことはなかったのに、 ヘッドスパを受けたとき、ストーンと眠りに落ちました。 「あ、これが癒されてる?」というほ […]

続きを読む
アロマセラピー
不定愁訴に悩む方

日常的なだるさや、時々襲う片頭痛、胃腸の不調、慢性的な肩こりや不眠、便秘など・・。 ホルモンバランスやストレスなどが原因で生じる不定愁訴・・。 病名がつかないから一人でつらさを抱え込むしかない・・。 なるべく薬に頼らず治 […]

続きを読む
セラピスト独立開業
スキンケアの知識

今日は、製薬会社さん主宰のスキンケアオンライン講座受講致しました。 スキンケアや肌の構造は今までも学んできましたが改めて学びなおしたり、最近の基礎化粧品事情を知ることができ、充実した時間でした。 スキンケア、皮膚構造など […]

続きを読む
アロマコーディネーター
こんなことも学べます。

JAAアロマコーディネーター養成講座では昨年より「予防医学とセルフメディケーション」も学習要綱に加わりました。 なんだか難しそう・・・と思われるかもしれませんが、この講座だけでもかなり!役にたつ内容なんです。 ざっくり説 […]

続きを読む
未経験からプロへ
実技講座レッスン風景

実技講座のレッスン風景です。 リンパドレナージュボディレッスン ヘッドスパレッスン フェイシャルアロマレッスン

続きを読む
未経験からプロへ
これから始めて今がある・・・アロマコーディネーター養成講座

ふとした瞬間、「この香りいい香り」って思って、すごく癒されて、アロマオイルについてもっとしりたいなーって思って学習する・・。 そんな方が多い講座です。 私自身そんな感じでした。 自分でインターネット見たり、本読んだりして […]

続きを読む
アロマコーディネーター
アロマオイルの覚え方

養成講座や実技講座のレッスンを受講されてる生徒さんからよく相談されるのが・・・ 「先生!精油が覚えられません!どうしたらいいですか???」という件です。   確かにJAAの講座でもまず32種類。TBTの講座でも […]

続きを読む
アロマコーディネーター
夏こそアロマ!20201年10月検定まだまだ間に合います!

2021年10月、今年最後の認定試験です! 日本アロマコーディネーター協会認定、アロマコーディネーター養成講座。 日本で唯一「アロマコーディネーター」と認定される資格です。 セラピーや美容のお仕事や活動を目指す方で、まず […]

続きを読む
アロマコーディネーター
アロマコーディネーター養成講座!

アロマセラピーを学びたい方!アロマに興味のある方! 是非参考にしてください。 アロマを学べたり、資格を取得できる講座や協会たくさんあって迷ってしまいますね。 ・何が学べるか?・どんな資格が取れるか?・資格を取ったその先は […]

続きを読む
アロマコーディネーター
アロマコーディネーター養成講座

2021年2月受験のアロマコーディネーター養成講座。 受講生募集しています。 オンラインも通学もどちらもOK!併用もできます。 15回の講座で、基礎・歴史・応用・体のこと、心のことなど幅広く学んでいきます! アロマセラピ […]

続きを読む