セラピストという仕事を選んでよかったことら5つ

『向いてないんじゃない?』『大丈夫なの?』と、自分でも悩み、まわりから言われつつも、セラピストを副業から始めて、早16年。

この仕事を選んでよかった・・と思うこと、たくさんありますが(もちろん大変なことも)

特によかった!と感じる5つのことをシェアしますね。

1つ目!

心の底からの「ありがとう」が毎日いただける!!

これ、本当に、大げさじゃなくて人生が変わります!

ちょっと言い方悪いですが、形式だけの「ありがとう」って、自分もよく口にするし、耳にしますよね。

この形式だけじゃない、心の底から、出てくる「ありがとう」。

施術後のお客様からのこの「ありがとう」は、本当に心にしみます。

リラックスされたこの「ありがとう」が自分の中で蓄積されていく。仕事をしていて、仕事以外でも

心の底からの「ありがとう」に巡り合えないことが多い中で、セラピストがいただける「ありがとう」は、唯一無二の至福の時間です! 


2つ目!

自分自身をいたわれる様になった!

仕事、家事育児に追われていたころは、自分が休むこと、自分の身体を気にかけることさえも、

大変になっていて、休まない、いたわらないが当たり前の日々。

でも、セラピストになって、体のことや心のケア、そしてお客様にそれを続けていると、自分自身もいつの間にか、「休むこと、いたわること」が自然にしっかりできるようになりました。

以前は、休み方、いたわり方もその方法さえも分からなかったけど、セラピストになって

まずは自分が元気でいることが第一!そして、学びの中で、無理せず自然に、自分をいたわる方法が見つけられました!

アロマリンパセラピスト養成講座、アロママッサージスクール、セラピスト開業、自宅サロン開業、アロマヘッドスパ講習、ヘッドスパスクール
今は、色々な地域にお住まいの受講生の方との新しい出会いに嬉しい毎日です!


3つ目!

見えないストレスから解放された!

会社で働いていた時は、売り上げ、人の管理など、会社の決めた目標やルールや規則の中で働き、

家庭では、料理、洗濯、掃除、ごみ捨て、子育て、学校行事・・と、自分以外のことに追われる毎日。

決められたルールの中で、がむしゃらに過ごしていました。

自分軸でいられる時間が、当たり前だけど皆無。それがストレスになっていました。

自分でセラピストとしてお仕事を始めたら、自分がやりたいスタイル、自分の理想に近づくために、自分でルールを決める。これって、大変なこともあるけど、とても有意義な時間。

知らず知らずに受けていたストレスから、解放されました!


4つ目!

自分の経験や、自分の失敗さえも、ポジティブに受け取れるようになった!

私は、40歳の時に、子宮全摘手術、シングルマザーとしての子育て、会社の倒産と、トリプルコンボを経験しました。

できればないほうがいい・・・、というか、自分がこんな経験するとは思ってもいなかったので、

落ち込んだり、人には話せなかったり・・そんな時期もありました。

でも、セラピストとして、講師として、たくさんの方とお話しする機会を頂いていると、私の経験が

少し役に立ったり、同じ悩みを持つ人と共有出来たり。

自分の経験を「失敗」「恥」と思う気持ちがなくなりました。

人には、「ただ、話せればすっきする」ことって、ありますよね。

解決法を求めるんじゃなく、ただ話せば気持ちが落ち着く。セラピストになって、そういう機会を提供出来たり、共有できることが、結果として「自分を楽にさせてくれた」と、日々感じています。

アロママッサージスクール,アロママッサージ講座,アロママッサージスクール、アロマヘッドスパ講習、アロマヘッドスパスクール、セラピスト開業、セラピスト養成講座
住んでいる場所、職業,年齢もみなさん違いますが、セラピストになりたい!という思いは同じです!


5つ目!

心の余裕が生まれた!

これは娘に言われたことですが「今の仕事になってから、ママ、イライラしなくなったよね~」

確かに以前は、がむしゃらに働いて、がむしゃらに家事をして、疲れてイライラ・・・。

自分では感じていませんでしたが、娘に言われて「そんなだったんだ~」と反省・・。

心に余裕ができました。これは、セラピストという職業独特のものだと思います。

まだまだ話せばたくさんありますが、私が感じるセラピストになってよかったこと。

始める前は、不安・焦りなどあると思います。初めてのことだから当たり前です。

でも、不安だからやらない、ではなく、不安だけどチャレンジ!

一歩踏み出すと、経験したことないポジティブな気持ちに出会えます。

もちろん、毎日毎日いい気分!ではない時もあります。

でも、自分を大切に考えながら、それを人に提供できる。これが私の考える、私が目指せたセラピストという仕事のスタイルです。

悩んでいる時間がもったいない!

そして、やると決めた、明日からセラピストになる、というわけではありません。

一歩、一歩、少しずつセラピストを目指す講座です。

ぜひ、一日も早く、素敵な自分と出会ってください!!

アロマヘッドスパセラピスト養成講座特別オファー

ドライヘッドスパ資格,ドライヘッドスパ1日講座、アロマヘッドスパスクール、ヘッドスパ講習
1日で習得!アロマヘッドスパセラピスト

未経験から、人気のヘッドスパセラピスト!

新宿レッスン,沼津レッスン限定!

受講費用がほぼ半額!

79200円で受講していただけます!


座学はオンラインで、

基礎、アロマセラピーをしっかり学びます。

ヘッドスパ技術は、対面レッスン。

1日で習得できます。

自宅サロン開業サポートも、含まれますので、

身につけた技術を,無駄にしません!

講座終了後のフォローも,ずっと無料。

ドライヘッドスパ講習、ドライヘッドスパ1日講座、ドライヘッドスパスクール、アロマヘッドスパセラピスト養成講座、ドライヘッドスパ講習 新宿、ドライヘッドスパ講習沼津
資格を取ったら終わりではありません!

このカリキュラムが

新宿レッスン,沼津レッスン限定で

今だけ79200円!

遠方の方も、技術対面1日のみなので、

新宿または沼津レッスンにご参加下さい!

ドライヘッドスパとアロマセラピーの融合。

面で流すヘッドスパだから、深いリラクゼーション効果の技術が身につきます。

ドライヘッドスパ講習、ドライヘッドスパ資格、ドライヘッドスパスクール、ドライヘッドスパ1日講座、アロマヘッドスパスクール新宿、アロマヘッドスパスクール沼津、ヘッドスパ講習沼津,ヘッドスパ講習新宿
5分後には、眠ってしまう心地よさ

大きな設備が必要ないので、

自宅サロンだけでなく、出張セラピストとして、すぐ活かしていただけます。

開業サポートで、集客、準備も安心。

人気のヘッドスパセラピスト。

ぜひこの機会にチャレンジしてください!

✴︎お問い合わせ詳細は、LINEご利用下さい

アロマヘッドスパスクール、ドライヘッドスパスクール、ドライヘッドスパ講習1日、ドライヘッドスパ講習新宿、ドライヘッドスパ講習沼津
このQRコードからお友達追加できます!

振り返るとおかしな話

実際に体験しなくて、知らなかったことって、

後から考えると、ちょっと笑えたりします。

でも、その当時は真剣。

今から10年位前。

当時中学生の娘と、初めて二人で韓国旅行へ。

ネットなどの情報で

『韓国のタクシーは日本人には危険」

なんて言うのを真に受けて、

タクシーに乗る前に娘と真剣に打ち合わせ。

そこで決めたこと

1、タクシーの中で日本語を話さない

2,もし話さなければならないことは英語で

3,行先とお礼は韓国語で伝える

こんなことをして、タクシーに乗りました。

だからタクシーの中では、

何も話さず無言・・・(笑)

もちろん、タクシーは全然安全で、

その後も何度も乗りましたが、

危険なことなんて一度もなく・・。

今考えると笑い話ですが、

『知らない、経験がない』

当時は真剣でした。

そして、セラピストになってからのお話。

未経験だし、周りに知り合いのセラピストさんもいないから、

「セラピストは、お客様の気やエネルギーの影響を受けて、疲れやすい」というのを

真に受けていた時期がありました。

「施術後はシャワーを浴びたほうがいい」

『お塩をまいてる人もいる』

なんて言う話を聞いて、

「全然疲れない私って、セラピストに向いてない?何かおかしい?」

と思っていた時期があります。

ある時。

骨盤調整の先生に聞いてみました。

「何人の方を施術しても疲れないんですが、私って向いていませんか?」と。

その先生が一言

「めちゃくちゃいいじゃん!向いてるし、施術の方法がいいんだよ!」と。

この一言で、解決!

でも、それまでは「疲れないなんて向いてないかも」と本気で悩んだ時もありました。

こんな風に、知らないこと、経験がないことって、根拠はないけど、

パワーがある言葉や情報に

振り回されがちです。

(がち、というより完全に振り回されてましたが(笑))

だから、実際に、自分で動いて確認しないと、自分の行動を制限しちゃったり、思い違いで悩んだり・・。これってもったいない!ですよね。

時間は有限ではないから、やらずに、知らずに過ごすのはもったいない!

そんなお話でした。

受講生のリアルな感想

所々でご紹介はしていますが、今回はこちらで、

現在受講されている方からのお声をご紹介させていただきます!

*ページが重くなってしまうので、お写真は割愛させていただきます*


【40歳会社員の方】

やってみたい・・という思いから、LINE登録して動画などを拝見し、個別相談会に申し込みました。

とても緊張していたのですが、先生が気さくで話しやすく、いつの間にか緊張がほぐれ、思い切って初めて見ました。

最初のステップの目標設定、深堀して現実的な目標を立てられる内容になっているので、これを進めているうちに、やる前よりも、「セラピストになりたい」という思いが確実になりました。

すごく大切な講座内容だと気が付きました。

【40代会社員の方】

前に、他のところで資格取得の講座を受けたことがあります。その時は、最初こそ親切でしたが

だんだんと「なんでできないの?」という空気が漂い、その圧に負けて、受講を断念しました。

それがトラウマで、この人気リンパセラピストを受講するのも随分悩みました

実技のレッスンのとき、前のトラウマがあって、うまくいかない・・と消極的な私に、

「全然大丈夫!できてる出来てる!」とポジティブにお声がけしていただき、「できなくても大丈夫だよー。最初から出来たら、私(先生)の仕事ないじゃん(笑)」と、冗談を交えながら励まして、できないから学んでるんだ!と、気づかせて頂きました。

私のネガティブな考えがリセットされました!

【40代会社員の方】

WEBなどが苦手なので、オンライン講座にとても悩みました。LINEで何度もやり取りをさせていただきましたが、とても丁寧に対応していただき、面倒見がいい先生だな、という印象を受けました。

ZOOMで最初のやり取りも本当に緊張していたのですが、先生も「私も最初にお会いする方にはいつも緊張します!」と言っていただけて、受講生に寄り添っていただける方だと思い、受講を始めました。

今では、先生とのオンラインコーチングが楽しみ!というくらい、zoomにも慣れて、食わず嫌いだった・・と思っています

【50代会社員の方】

座学が覚えられるかがとにかく心配・・でした。

でも、ワークシートの内容が、これからのセラピストの活動に必要になるよう作られているので、

勉強、というよりもなるほど、だからか~みたいなことを学べています。

とはいえ、どうしても苦手だな、頭に入らないな、というカリキュラムがあり、そのことを先生に話したら「一つでも印象に残ったことがあったり、逆に興味のわいたものがあったらそれでOK」と言ってくださいました。

全部が完璧じゃないといけない、暗記してまでも覚えなきゃいけない、という固定概念があり、これが今まで挫折の原因になっていました。

興味のわいたものを追求していくと楽しいよ~と言って下さったことが励みになり、今は、講座の中にあるアロマセラピーに興味がわき、繰り返し、受講しています!

【50代パート勤務の受講生】

年齢的にどうかな、と不安でした。でも始めて本当に良かったと思っています。

目標設定のところで「私にできること」という、思考で目標を立てていたのですが、先生から

「今できること、じゃなくて、本当にやりたい事、を目標にしてみて」と言われ、

ハッとしました。こうなりたい、と思っていても、自分の立てる目標は今の自分にできることだけになっていて、何も変わらない・・・、でも本当に「こうなりたい」という目標を立てたら、すごくワクワクしてきました。考え方が前向きになって、根拠のない不安から解消された気持ちです!


受講生の一部の方のお声をご紹介させていただきました!

受講生の方も、ほんの数カ月、数週間前までは、「やりたいど・・」と悩んでいた方々です。

いま、悩んでいる方のご参考になれば・・と思いシェアさせていただきました!

*ちなみに、文章の中では「先生」と表現させていますが、実際は、受講生の方、私のことは

名前で呼んでいただいてます♪

私がやらなかったこと

営業職などを得て、副業からセラピストとしてのお仕事を始めたときからずっと。

私がやらなかったことは「他店(競合店)リサーチ」です。

SNSやネットで集客の基本の一つは「競合店のリサーチ」必須!とよくあります。

でも、私は今に至るまで一回もやりませんでした。

理由は・・。

まず、自分の性格。他店と比べると絶対にへこむ!と思ったからです。

未経験からのスタートなので、すでに出来上がっているほかのサロンさんを見たら、

絶対に焦るし、「やっぱり無理かも・・」と思ってしまう。

それからサロンを始めるとき。「自分が行きたいサロンを作る」こう思いました。

金額はもちろん(ていうか、ここ大切)気軽に来れて、しっかり施術してもらえる。

しつこく営業されない。そういうサロンにしたいと思いました。

なので、競合店リサーチ、全くしませんでした。

受講生や、サロンのお客様のほうがよっぽど近場のサロンさんについては詳しい(笑)

そして、知り合いのサロンオーナーさんもいない(卒業生のサロンしか知りません)

でも、これで15年、続けています。

先日、ここ数カ月で何度かご来店いただいているお客様から

「ほかのサロンは営業されるから嫌なのよ~ここはいいわね、来やすい」というお声頂きました。

頑張って営業して、お客様に敬遠されるより、営業をしないでまた来ていただく。

どちらが良いかは、一目瞭然ですよね。

他サロンやほかの人と比べる、必要はありません。

自分がなりたいセラピスト、自分がやりたいサロン(副業でも、本業でも)

自分が理想とする働き方や生活。

これが一番大切だと思います。

これをやるには強い信念が必要?そんなこともありません。

ただ他を見ずにいればいいだけ・・のことです。

「でも未経験で知らないことわからないことだらけだから・・」・・心配ですよね。

そこは、私の講座で、情報を全部!お伝えしています。

仕入先、メニュー、HPやSNS構築そのほか色々

「こんなことまで教えてくれるの?ていうか、教えちゃっていいの?」まで

受講生の方に言われたこともあります。

もちろん、わからないことはお伝え出来ませんか、自分らしいセラピストを目指す方、

自分らしく生きたい!と思う方。

私がそうだったから、それを皆さんとシェアできればと思っています!

「やりたい」と思ったときがはじめ時です。

資格を取る=大変!の概念を覆した講座

個別相談会などでお問い合わせいただく際、

「年だからできるか、覚えられるか不安・・」

「今から本当にできるか不安・・」というお声頂くことがあります

体力的なことや、講座受講の座学の学習などをご心配されてのことと思います。

そうなんです!

セラピストは、疲れる、体力勝負!と皆さん思いがち

講座は難しくて、勉強は大変と思いがち

実はこれが間違いです!

まず、セラピストさんが疲れる、体力勝負、と思われがちなのは

「力」を使う仕事だと誤解されていることがあります。

「力」ではなく、自分の体重をかける・・これが正解です。

自分の体重をうまく使って、正しい姿勢の施術が身に付けば、

年齢・体型に関係なくセラピストとして活躍できます!

でもこれを身につけないと「疲れる」お仕事になってしまいます。

セラピストの身体に負担をかけず、しっかり圧が入る方法を伝授

次に「講座の勉強は難しい・・

私の座学講座には「テスト」「合格」という概念がそもそもありません。

「〇〇点以上で合格」ということはしていません。

なぜかというと・・・

これは、私の経験。

ある資格取得を目指したとき

人生の中で五本指に入るくらい勉強しました。最後はほぼ暗記。

後から見直すとノートのように、同じ人物の名前をぎっしり書いて覚えたり、

必ず出る!と言われた部分は、精油の名前を頭文字で覚えたり・・・。

無事に資格は取れました!・・が、ほとんど覚えていない・・。

資格は取れても、身についていない・・。

この経験から、暗記型の学習、〇〇点以上取れたら合格!に意味がないと気づきました。

ですので、私の講座では、

解剖生理もアロマセラピーも法律も学んでいただきますが、

受講生の方の「気づき」を大切にしています

例えば・・・

リンパ系を学ぶ講座の場合、リンパ系の役割や重要なリンパ節を解説していきます。

受講生の方のワークは、リンパ節の名前を全部書いていただく、というワークではなく

●リンパ系を学んでみて、新たに知ったこと、今までの認識と違ったこと

などをワークに記入して頂いています。

この気づきの積み重ねが、大切だと考えています。

この気づきは、年齢など関係ないですよね。

ですので、私の講座は、年齢関係なく、どなたでもセラピストを目指していただくことができます!

従来の概念を覆した講座です!そしてセラピストを目指すまでを伴走します!

やってみたいけど不安‥という方も是非、今年は一歩踏み出してみてください!

この講座を作った理由・・

未経験から人気セラピストを目指す!

そして資格を取って終わりにしない!

この講座のスタイルにするまでは、約15年間。

すべて対面のレッスンを行っていました。

以前の講座は・・

1~2時間の座学講座(これも対面)+実技対面レッスン、よくある講座のスタイルです(汗)

これを長年行ってきてず~~~~っと感じていたこと。

・通う回数が多くなればなるほど、途中で集中力が切れてしまう

・通う時間を作ることが大変

・座学講座の定着度が低い(繰り返し受講しないので)

・目標があいまいなので、講座を修了することで満足してしまって形にできない

・講座を修了した後のサロン開業の方法がわからなく、人によって結果が変わってしまう・・

これをどうしたらいいか考えていました。

★できるだけ集中して、でもしっかり身につく環境を作りたい

★目標を決めて形にできるまでをサポートしたい

★お一人お一人の長所や個性を生かしたセラピストさんになっていただきたい

★座学が何度も学べる環境を作りたい

★技術レッスンを効率よく、でも確かに身に着けていただきたい

★どこに住んでいてもどんな環境でもセラピスト開業していただきたい!

こんな思いで、既存の講座を、オンライン+対面に再構築して新たにスタートさせていただいたのが、

今のスクールONEの講座です!

座学はずっと学んでいただけるオンライン(WEB講座)

でもしっかりと振り返りやフィードバックが受けられる、オンラインコーチングでサポート

技術レッスンは、集中して学べる回数に変更

自宅練習に必要な動画公開

自宅サロン開業や、サロン開業に必要なWEB構築や、カウンセリング、サロン運営までも

一緒に構築する講座の追加

これを実現することができました!

これには、私が未経験・他業種から経験したこと(失敗も失敗も失敗も・・・)含めて、

それを丸ごと講座にしました!

だから、専門知識がなくてもサロンを運営していくことができます!

大切なのは「やりたい!」と思う気持ち。

そして、これが大切!お金と時間を無駄にしない!でサロン開業!

「わからない」「知らない」と、「これって必要?必要なんだろうな・・」で

無駄にお金と時間を使ってしまうことたくさんあります、ありました!

大切なお金と時間を無駄にして、疲弊してしまわないように。

スクールONEの講座は、未経験から、人気セラピストになって、自宅サロン開業するまでを

ワンステップで皆様にご提供させていただいています!

セラピスト開業講座、自宅サロン開業講座、

セラピストになって活き活きと生きたい!

自宅サロン開業したい!いつかはサロンを開いてみたい!・・・けど・・・。という方♪

ぜひお気軽にご相談ください♪

無料体験レッスン、LINE限定コンテンツなどでも講座の一部をご案内しています♪

LINEでお気軽にお問い合わせください♪

お盆休み期間も通常開講してます♪

暑すぎる今年の夏・・・。

このお盆休みを利用して、

セラピストになる準備しませんか?

スクールONEは、お盆休み期間も通常通りの運営です♪

お問い合わせ、オンラインコーチング、実技レッスンも

行なってます♪

SNSより、自分自身

最近のSNS,結構刺激的な、キャッチフレーズ、多いですよね。

受講生の方や、講座受講検討中の方も、SNS投稿などを見て、

「無理かも・・」

「どうしたらいい?」と不安を抱くこと多いみたいです。

例えば・・。

「1年以内に廃業する自宅サロン50%!」とか。

ご丁寧に、グラフも添えての投稿だったり・・。

そのほかには

「低単価でのサロン集客はNG!」とかね。

私のサロンは、一般的な感覚で言うと低単価です。

なぜなら、私は自分が行きたいと思うサロンを作っているから。

自分だったら、このくらいの金額で、こんな施術をしてもらったら最高!

とサロンを始めて、早15年。

何より大切なのは、自分自身がこのセラピストの仕事を、楽しいと思えるか。

お客様との時間を楽しめているか、そう思っています。

もちろん今は本業なので、売り上げは大切。

でも、だからと言って、売り上げ重視のサロン運営にしたら、たぶんうまくいかなくなります。

そして自分が楽しくなくなってしまう・・。

だから、大切なのは、

「自分がどういうサロン、どんなセラピストになりたいのか」

「今、自分にどこまでできるのか」

これのバランスを取っていくことだと思います。

いずれは本業にしたいけど、今すぐは無理・・。でも、今できることは?

こんな風に考えていくと、うまく自分自身もセラピストとして成長できます。

ただ・・、自分のことって客観的にみるの難しいですよね。

ちょっと頑張りすぎてしまったり、逆に過小評価してしまったり。

私の講座では、技術・知識は当然ですが、この

「やりたい事と、できることのバランスを取りながら、セラピストとして活躍していく」

これを一緒に進めていく内容になっています。

だから、マンツーマン、お一人お一人とのお時間を大切にし、講座終了後もサポートをしています。

情報量の多い今、始める前から不安に思ってしまったり、悩んでしまったりすると思います。

でも、始める前から諦めてほしくない!本当にそう思います。

なぜ、スクールONEの受講生は、未経験からセラピストとして活躍できている?

スクールONEの受講生の皆様。

未経験から始めて、自宅サロン、個人サロンで活躍!

なぜだと思いますか?

「うまくやれている人は特別な人」

「きっと私にはない何かがあるはず」

こんな風に思っていませんか?

受講生の皆様、ごく普通の方々です。

専業主婦のかた、会社員の方、介護士さん、看護師さん・・。

シングルマザーの方、ワンオペ育児中の方・・・。

職種も環境も住んでいる場所も様々です。

ではなぜ、スクールONEの受講生の方々が、セラピストとして活躍できているか?

それは、講座メソッドに秘密があります!

セラピスト養成講座なので、知識・技術をしっかり身に着けていただくのは当然!

オンライン+対面で自由に学べて無駄もない。

でもこれだけではありません!

身に着けた知識と技術を「どう使っていくか」この方法までを構築できるからです!

セラピスト養成講座、リンパ技術を学べる講座やスクールはたくさんあります。

頑張って技術を身に着けても、その使い方を知らなければ、その先に進めませんよね。

実際、受講生の方の中では

「実は何年か前に〇〇という資格を取ったけど、それで終わった」という方いらっしゃいます。

いくら技術を身に着けても、どう使っていくか、どうしたらお仕事として使えるか。

自分の状況に合った形(これが重要!!)で、この技術を使って収入を得ていくか。

これがわからないと、せっかく頑張って、時間とお金を使っても、その先に進めない・・となってしまいます。

そして、使い方は、その方の状況によっても変わりますよね。

・今のお仕事と並行してセラピストを副業に、いつかはセラピストを本業と考えている方。

・今のお仕事をめどがついたらやめて、セラピストを本業にしたい方。

・自宅サロンを始めたい方

・自宅サロンは難しいけど、セラピストとして収入を得たい方。

・セラピストをお仕事にしたいけど、よくわからない、という方。

本当にお一人お一人、目標が違います。

そして、固定概念などで、皆さんどうしても難しく、ハードル高く考えてしまいがち。

リスクや費用を想像して、始める前から断念・・・これでは残念。(韻、ふみました)

スクールONEの講座では、私の経験や、受講生の方の例などを挙げて、その方にあったセラピストの活躍の形を一緒に考えて形にしていきます。

「未経験、明日から自宅サロン!」・・・は、難しい!

でも、知識、技術、自分に合ったやり方をしっかり構築していくと、無理なく、自分の目標を達成できます!

お一人お一人の環境や目標に合わせて、1対1で向き合う。これが私の講座のプログラムです。

だから、特別、ではなく、「技術・知識を自分に合った使い方」ができれば、目標達成できます!

受講生の皆様は、未経験から、知識・技術、自分の環境に合わせた使い方を形にされた方たちです!

「やりたい!」気持ちを、是非じっくり形にしてください♪