40代50代だからこそ「癒しの仕事」が向いているワケ
「癒しの仕事っていいな…でももう40代だし、50代だし、今さら始めても遅いかな?」
そんなふうに思っていませんか?
実はそれは間違い!全然そんなことないんです!
むしろこの年齢だからこそ向いてる仕事なんですよ😊
私は40代、そして50代になった今こそ、自分自身がセラピストとして絶頂期に入った!と思っています♪
その理由は・・・
人に寄り添う力が自然とある
若い頃よりもいろんな経験をしてきた40代50代。
家族や仕事、いろんな人との関わりの中で、
自然と「人に寄り添う力」が育ってるんです。
癒しの仕事は、ただ体をケアするだけじゃなくて、
心までほっとしてもらう仕事。
だからこそ、落ち着きや安心感がある40代50代にはぴったりなんです。
年齢が武器になる仕事
リンパケアやアロマのサロンって、若いからって選ばれるわけじゃありません。
むしろ「話しやすい」「信頼できそう」っていう理由で
年齢や経験があるセラピストを選ぶお客様が多いんですよ。
これまでの人生経験が、そのままお客様への安心につながる。
そんな仕事、ちょっと素敵だと思いませんか?
自分のケアにもなる
それにこの年代は、自分の体の変化を一番感じる時期でもありますよね。
癒しの技術を学ぶと、自分や家族のケアにも役立ちます。
「人を癒す」って、自分自身も元気にしてくれるから不思議です✨
最後に
「今さらかな…」って思って一歩踏み出せないのはもったいないです!
40代50代だからこそ、癒しの仕事はきっともっと楽しく感じられるはず。
いつでも始められるし、これから先もずっと続けられる。
年齢は本当に関係ない!
・・・でも。
私たち40代50代の時間の経過は若い頃よりあっという間!💦ではありませんか?
迷って止まるのではなく、迷いながらでも進む!
これが大切な年代です!
ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね😊
