アロマセラピーって難しくないし、構える必要もないんです!

アロマセラピーってどんなイメージ?

私の講座には、結構がっつりアロマセラピーのカリキュラムが含まれます。

受講生のほとんどの方が

「アロマって知っていたけど、なんとなくいいもの」

「リラックスするもの」

「いいとは思っていたけど使い方が難しい」

最初はこんなイメージ。

私も最初は、”アロマセラピー=ラベンダー”くらいの知識でした。

アロマ自宅サロン 開業、エステサロン 開業、セラピスト 起業

簡単に取り入れられるアロマセラピー

アロマセラピーは、アロマオイルを使ったセラピー(そのまま訳すと療法)

私たちの体と心の健康維持にとっても役立ちます。

もっと砕けた表現をするなら、

「病気ではない、不調」に役立ちます。

病気が原因ではない、だるさ、むくみ、不調、などなど・・。いわゆる不定愁訴におすすめなんです。

リンパマッサージ スクール、アロママッサージスクール、セラピスト 起業、自宅サロン 開業、アロマ自宅サロン 開業

アロマオイルの種類

私の講座では23種類のアロマオイルについて、学んでいきます。

「23種類も!!」と思われた方。

実は安全に使えるアロマオイルはもっともっとあるんですよ♪

そしてアロマオイルは「リラックス」だけじゃない!

アロマオイル別にみていくと、

✓リラクゼーション

✓気持ちを前向きに

✓やる気を出す!

✓食欲不振を解消!

✓ストレスが原因の不調を解消!

✓ホルモンの揺らぎを整える

・・・など。多岐にわたって活用できるんです!!

アロマ自宅サロン 開業、自宅サロン 開業、エステ 自宅サロン 開業、エステ 自宅サロン、セラピスト起業、リラクゼーションサロン 開業

毎日の生活にアロマセラピーをどう使う?

アロマセラピーの使い方には、ちょっとしたルールがあります。

だから少し調べると「〇%に希釈して」って出てきますよね?

この「〇%」って、ルールなんですが、これが出てくるから難しい!

だから、「1日に最大使えるる量は6滴」って覚えてください。

最大滴数だからこれ以上は使わない!

そしてこれを、シャンプーに混ぜたり、ティッシュやハンカチに垂らしたり。

これだけで十分アロマセラピーを実感できます!

自宅サロン 開業、エステ 開業、エステ 開業するには

難しく覚えることが必要ではないんです

講座で受講、と考えると「ちょっと身構えてしまう」そんな方も多いと思います。

身構えてしまうから、「時間が・・」「忙しいし・・」「無理かも・・」って

なってしまいます。

私の講座は難しいことを覚える、のではなく、

誰もが知りたいことを、わかりやすく知る、学ぶ、伝えられるようになる・・です。

アロマセラピーはもちろん、リンパって何?リンパドレナージュって何?

こんなことから、知って、伝えられるように進めていきます。

お客様は、難しいことを知りたいんじゃなくて、自分の悩みを解決、リラックスしたい!

そう思って、サロンに来てくれますからね♪

アロマセラピーも、リンパケアも難しく考えることはありません!

そんなことが学べる講座です!

【お問い合わせやご相談はLINEをご利用ください】

自宅サロン開業講座、セラピスト養成講座、アロマヘッドスパスクール、ヘッドスパスクール、リンパセラピスト養成講座、リラクゼーションサロン 開業
このQRコードからお友達追加できます!