失敗しない自宅サロンを始めるために

失敗例・・・


その理由

自宅サロンを失敗させてしまう理由

技術を身に着けることは一番大切!

でも、技術を学んだだけでは
成功への道は遠い!

何の差別化もしないまま、
他のサロンと同じことをしても
埋もれてしまいます・・。

自宅サロン、とはいえ、
収入を得るなら、「運営者」です。

運営のノウハウを知らないまま
のサロン運営は危険です!

セラピスト養成講座、未経験から自宅サロン、アロマヘッドスパスクール、リンパマッサージスクール

技術だけじゃない!サロン運営の基本も身に着けて
失敗しない自宅サロン作りを
することが成功の秘訣!


だから講座では

サロン運営までも
しっかり構築、
伴走します

お客様一人一人違います

体型や生活習慣、圧の好みなど・・。

基本手技を、お客様に応用できるよう

技術レッスンでは、
技術力+応用力を身に着けていきます。

講座の最初のステップの目標設定では、

「どんな方のために施術をしたいか?」

「自分経験を通して、強みや得意を見つける」

というカリキュラムを行います。

実はこれが、最終的に

「集客のためのターゲット設定」

に繋がります。

サロン運営の成功の一番は

「集客」です。

費用をかけずに、しっかり集客!

そのためのWEB集客、ちらし作成など。

ただホームページを作ったり、

SNSを活用するだけではなく

結果が出せるように構築していきます。

お客様のお悩み(肩こり・むくみ・冷えなど)を技術で解消。

そして、簡単なセルフケアなどがアドバイスできる知識。

お客様のストレスなどにより添える聞く力。

実践力を、座学・実技で身に着けていきます。


例)一日中、パソコンに向かってお仕事をしています。
肩や首のコリは慢性的。足の冷えむくみも気になります。
と、いうお客様の場合

普通のセラピストさん人気セラピストさん
肩、首を中心に
入念に施術
肩首のコリだけだなく、
背中や腰、自律神経の
バランスをとる部分まで
施術できる
冷える足を
入念に施術
一日中座っている、という状態を
考えて、足の筋肉を
意識して施術
「お疲れでしたね~」で、終わってしまうお家でできる、
簡単なセルフケアの
アドバイスができる

受講生の例

専業主婦から自宅サロン開業

未就学のお子様も含む2児のママ

◎サロン活動時間 平日3日~4日
10時~14時

◎ターゲット層

ご自身と同じ子育て中のママ

★9月の収入
稼働日12日で約8万円


受講生の例

介護職からセラピストへ

自宅サロン開業

◎サロン運営時間

朝7時~

◎ターゲット層

ご自身が夜勤明けのお仕事をされていた経験から

夜勤明けにやっているサロンがあればいいと、
オープン時間を早朝にしました。

通常は7時~12時くらいまで
仕事をして、
その後は
夕方以降に予約状況に
よってお仕事されています。

◎9月の売り上げで
20万円超えされたそうです。


まとめ

  • 自分が行きたいサロン!
    自分が癒したい人に来てもらえるサロン!
    講座を通して、これをもとに学んでいきます
  • サロン作り、サロン運営をしっかり構築!
    終了後もしっかりサポートしていきます
  • これを一人でやるのは難しい!
    だから一緒にやっていきます

Step.1

目標設定

どんなセラピストさん、どんなサロンを作りたいかを
まず初めに一緒に考えていきましょう。

あなたの経験、得意を形にします。

Step.2

セラピスト座学

覚える、暗記するではなく、
役立つ知識を身につけます。

ご自身の言葉で理解していく。
これが実践に役立ちます。

Step.3

技術レッスン

高い技術力を身に着けるのはもちろん。

お一人お一人により添える応用力、
深いリラックスを促すリズム。

セラピストの身体に負担をかけない
手技を身につけます。

Step.4

自宅サロン運営・構築

自宅サロン運営や出張セラピストなど。

目標に合わせたお仕事作りの環境の準備。

サロン運営のノウハウ。

集客ツールを作成していきます。

未経験から「人気セラピスト」になるための
講座だから、卒業後もサポートは続きます!