未経験・他業種からセラピストになった私の失敗談

癒しとは無関係、程遠い職業から、自宅サロンを始めて、ご縁があり、テナント出店。

何も知らない、誰にも聞けないから、「あ~~~これやらなきゃよかった」と後悔も。

特に、サロンを本格的にテナント出店しようとしたとき。

「サロンというイメージを覆したい」と気合十分。

なので、看板やパンフレットもかなり雰囲気重視!

私としては大満足!でも、これが失敗の一つ目。

リラクゼーションサロンというより、ワインバー?みたいなイメージになったので、

何をしているところかわからない!!!

今、考えると、「〇〇のイメージを覆す!」なんて、大企業ができること!

地方の個人のサロンがこんなことをやっても「え?何屋さん?」で終わるだけ・・。

こだわりすぎて、わかってなかったあの時の自分・・・。

まだまだあります。

集客も全くわかっていなかったので、「ホームページ上位!」を目指して、

SEO対策!費用をかけて行いましたが・・・。

そもそも私自身が素人。上位になったのか、何をもって上位なのかわからず・・・。

でも、やめるのも不安で1年くらい続けましたが・・(費用は〇十万)今考えると

なんであんなことをしたのかと・・・。

まだまだありますが、私がこういう失敗をした一番の原因は

「親身になって相談できる人がいなかった」ということ。

広告屋さんに相談しても、広告のプロではあるけど、私のことは理解はできない。

知り合いのセラピストさんに相談しても、本当に役に立つ情報はおしえてくれない(ライバルだから?)

なので、私の講座、受講生の方たちには「遠回りして、余分な費用をかけてほしくない!」と、

自分サロン準備までもサポートしています!

なるべく費用をかけず、自分でできるもの。

最初から、伴走させていただいた私だから客観的に受講生の方にアドバイスできること。

これが、スクールONEの講座の特徴、というか、講座で私がやりたかった言雄一つです。

技術・資格を身につけたらさよなら~頑張って~ではありません!

だから、自宅サロンオープンされる受講生の方、続々です!