私の魔の9時40分

こちらのブログ、久しぶりの投稿になってしまいました・・・。

講座のお問い合わせや個別相談会お申し込みも増え、色々な方とお話できる機会を頂いています。

「興味はある、始めてみたいけど不安・・・」というお声を皆様おっしゃいます。

最後の一歩が踏み出せない、決められない・・・。勢いで決めていいのかな・・・。

でも、何かを始めるとき、勢いって大切な気がします。

「〇〇になったら・・」とか「〇〇が終わってから・・」と、先延ばしにしてしまう。

これって普段の生活でもよく起きますよね。

私も、家に帰って、食事をして・・・そのままキッチンに行って片づけをして、次のことを・・・と思っても、なぜかソファーに座ってしまい、ファイアースティックのリモコンを手に、ネットフリックスを開き・・・。

「9時30分になったらやろう」と思っても、気が付くと9:40。

「10時になったら絶対やる」とも思ったらいつの間にかうたた寝・・・。

立ち上がってしまえばできるのに、なぜか後回し・・。そして、そのあといつも後悔・・・。

こんなこと、ありませんか?

日常のちょっとしたことでも、自分を動かすことが難しい・・だから、何かを始めるのって、

気持ちだけでは動けませんよね。

だから、ソファーに座る前に、思い切って動く!

動いたら、何のことはない、流れができます。

だから、勢い、自分を鼓舞する!ってとっても大切な気がします。

相談会でも「負担にならないか不安・・」というお声もよく聞きます。

受講を始めたからと言って、明日から寝る暇もなく、取り組まなきゃいけない!

こんなことはありません。

ご自身のペースで、今の生活を大切にしながら学んでいただけます!

「〇〇になったら・・」と先延ばしにしないで、思い切って動いてみてほしい!

と、思っています。

やりたい、と思ったっときが最高のチャンス!

是非お気軽にLINEからメッセージお待ちしてます♪