知らないと損!セラピスト開業、本当に必要なこと

セラピストとして独立してお仕事するとき、(自宅サロン、出張、レンタルサロン問わず)、

本当に必要なこと、ご存じですか?

例えば、飲食店を開業する場合は、使用する店舗の衛生管理等の検査をうけ認可を受けたり、食品衛生管理者の取得をしたりと、役所や保健所などに届け出る必要があります。

セラピストとしてお仕事する場合は、現在はそういった役所などへの申請、許可は必要ありません。

(税務署への開業届等は必要です)

ですので、独立してお仕事開始するハードルがとっても低いんです。

準備に必要なものとしては・・

・タオル

・オイル

まずはこれがあればOK!

自宅サロンをお考えの方は

・施術用ベッド(12000円くらいから購入可能です)

・タオルウォーマー(なくても大丈夫ですがあると便利)

・施術用椅子(これも代替えはできます)

上記すべて準備するとしても、20000円~30000円ほどの費用となります。

他の業種と比較しても低予算で開業できるんです!

私がセラピストのお仕事をお勧めする理由の一つがこの開業のしやすさです。

高額な費用をかけて(もちろん間違いではありませんが)始めると、それがプレッシャーになり、

せっかく楽しく、お仕事するつもりで始めたのに、負担になってしまう・・。

こういったことが起きてしまいがちです。

もちろん費用が安いから負担がない・・ということではありませんが、

100万円の負担と、3万円の負担とでは、気持ち的に全く異なりますよね。

スクールONEでは、知識、技術を学んだその先、開業準備のステップもしっかりと一緒に構築していきます。

ホームページやSNS構築も知らないと、時間とお金を無駄にしがちな工程・・・。

受講生の方には、そういったことがないようにしっかりとお伝えし、サポートさせていただきます。

不安や疑問は一緒に解決していきましょう♪