エステにも行ったことがないド素人がサロン開業して手順②

前回癒しとの出会いが「アロマヘッドスパ」というお話をしました。

それまでは美容院に行っても寝てしまう・・なんてことはなかったのに、

ヘッドスパを受けたとき、ストーンと眠りに落ちました。

「あ、これが癒されてる?」というほぼ初めての体験。

その時につかったアロマオイルがド定番ですが「ラベンダー」。

初、アロマセラピー体験でした。

もともと単純な性格なので「ラベンダーオイルっていいじゃん」と思い、

ネット検索してラベンダーーオイルとよくわからないけど希釈用のオイルを購入。

が・・。ここからが問題。

届いていざ使おうと思って取り扱い説明書を読むと・・・。

「希釈用のオイルに対してラベンダーのオイルを2%濃度で混ぜてください」

?????2%濃度とは????となってしまったわけです。

〇〇%、とか言い出されると途端に思考停止。

1回2回は何とか使いましたが、あとは・・・、というかんじになりました。

でも、でも。アロマオイルが私のストレス解消に役立つのは確かかも・・・。

だったらちゃんと知りたい!と思い、単純な私は、すぐにネットで

「アロマセラピーを学ぶ」というキーワード(だった気がします)でスクールを調べて

早速問い合わせ。次の日に説明を聞きに行き、そのまま入校。

そしてこれがスタート地点になり、セラピストへの1歩が始まりました。

そして紆余曲折なスクールライフの始まり始まり・・・。

続きは次回