アロマの勧め

アロマコーディネーター養成講座、2月受講生の募集開始致しました!

どうしてこんなにアロマをお勧めするのか・・・。

女性は不定愁訴に悩む方多いですよね。

アロマスクール、アロママッサージスクール、アロマオンラインレッスン

不定愁訴とは・・・。

診断などで病気や疾患があるわけではないけれど、倦怠感・頭痛・微熱感・不眠などの状態のことです。

病気ならば治療はできますがこの不定愁訴は治療が出来ないのでその状態が起こるたびに悩み、それがストレスになり状態を悪化させてしまう・・という悪循環になります。

不定愁訴の原因はストレスやホルモンバランスと言われますがこれも人それぞれです。

周りから見えないですし、病名も付かないので理解されにくく自分で抱えるしかない・・。

私も過去にこういった状態に悩まされてきました。

その時なんとなく受けてみたアロマのヘッドスパで「リラックスする」という体験をしたことがアロマを学んだきっかけでした。

アロマオイルは本当にたくさんの種類(安全に使えるもので200種類程度と言われています)があります。

オイルリンパマッサージ、リンパマッサージ沼津、リンパドレナージュ沼津、アロマ副業,
アロマスクール

100%天然のアロマオイルは香りも深く、効果は体、心、お肌に役立ちます。

ラベンダーのアロマオイルは有名ですが、リラックス作用はもちろん、生理痛やストレス性の胃痛を和らげてくれたり、肌へは保湿効果、ニキビや火傷のときにも役立ちます。

今の季節ですと、ティーツリーオイルな感染症予防やウイルス殺傷作用などが役に立つのではと思います。

アロマコーディネーターの講座では31種類の私たちの生活に役立つアロマオイルの知識、

アロマセラピーの活用方法、クラフト作成(ハンドクリームやフェイシャルパック、喉スプレーなど)、体や肌、心にどういった効果があるかなどを総合的に学びます。

アロマオイルは実はフランスでは「お薬」のような扱いで実用されているんです。

なのでしっかり学び活用できれば不定愁訴もセルフケアで改善!の期待ができます。

アロマセラピーを知り学ぶことは多くの女性にとっては人生を心地よくするための大きな財産になる!と言っても過言ではないと思います。

冷え、不眠、生理痛、ストレス緩和、気分の浮き沈み、スキンケアなどなど・・。

アロマセラピーを生活に取り入れると「あんなに悩んでたのに・・」ということから解放されるかもしれません。(実際私はストレス性の胃痙攣に長年悩まされていましたので・・)

アロマコーディネーター養成講座は広くアロマを学べる講座です。

「資格はいらないけど・・」という方も資格は学んだ結果・・ですので、学び知ることに大きな意味があります!

不定愁訴にお悩みの方やアロマをしっかり学んでみたい方、ぜひこの講座がおすすめです!

【説明会のご案内】

・学んでみたいけど詳しく知りたい!

・受講スケジュールや費用が気になる!

など質疑応答を交えながら講座の説明会を行ってます!

〇ご来校頂き対面での説明会 〇ZOOM利用でオンライン説明会

どちらでもOKです。レッスンも対面、オンライン、併用(対面とオンライン)が選択できます!

まずは説明会参加で気になること聞いてください!

【アロマコーディネーター養成講座説明会スケジュール】

・対面ご希望の方はLINE、またはお電話にてお申し込みください!

 月曜~土曜10時から19時まで

・オンライン説明会をご希望の方

 LINEよりお申込みいただくと空き状況をお知らせいたします。

 オンライン説明会対応時間 10時~21時(日曜除く)

LINEから「アロマ説明会参加希望」とメッセージお願い致します。

*ご希望日時をお知らせ頂くとスムーズです。


友だち追加

ヘッドスパ資格 静岡、アロマセラピースクール静岡
このQRコードを読み取ってお友達追加してください。