やっぱりアロマが頼りになる♪
季節の変わり目。 花粉症のピークは過ぎたものの、黄砂や気温の急変など、体調や気持ちがすっきりしない日が多く感じます。 すごく体調が悪い・・というわけではないけど、なんだかすっきりしない・・。 こんな時、頼りになるのがやっ […]
フォローアップ講座♪
本日は卒業生のフォローアップ講座 自宅サロンをオープンされて活躍されている方ですが、 やっているうちに、出てくる悩みを解決! 技術に加え、カウンセリングや集客なども本日見直しました! 実践を積むと、(お客様に施術)どんど […]
こんな毎日を送っています
オンラインで受講生の方とお話しさせていただいていると、色々な共通点で 盛り上がります。 そこでちょこっと最近の思いを書いてみます。 去年、息子が進学のために家を出てちょうど1年。 今、春休みで帰省していますが、1年前まで […]
知らないと損!セラピスト開業、本当に必要なこと
セラピストとして独立してお仕事するとき、(自宅サロン、出張、レンタルサロン問わず)、 本当に必要なこと、ご存じですか? 例えば、飲食店を開業する場合は、使用する店舗の衛生管理等の検査をうけ認可を受けたり、食品衛生管理者の […]
実は・・セラピストさんがリタイアしてしまう理由の一番はこれ!
【未経験から人気セラピストで安定収入】 これを実践するには、技術力・知識力などが必要です。 でも、セラピストのお仕事を長く続けていくのに最も大切なこと・・・。 それは「セラピスト自身の身体のケア」 無理な姿勢や、間違った […]
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業した手順(番外編)
体調最悪状態、自分を救う目的で始めたアロマセラピーの学習から始まった、全く手探りの自宅サロン 開業。その後店舗を借りてサロン・スクールを独立。 これだけ見ると順風満帆なようですが、色々なことがありました。 まず店舗を借り […]
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業した手順⑦
今ではサロンを店舗としてビルの一階、同じフロアにスクールも開講していますが、 最初の一歩は自宅サロン。 とはいえ、サロンをするために建てた家ではないので、自分の部屋を使いました。 和室風な部屋だったので、これをどうするか […]
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業した手順⑤
アロマコーディネーターのライセンスを取得した後、 リンパボディ、ヘッドスパ、フェイシャルトリートメントの実技コースを選択しました。 アロマコーディネーターの資格取得までも色々ありましたがまたそれは後日談。 私が通っていた […]
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業した手順④
アロマセラピーに興味を持った私が一念発起!して学ぼう!と思ったとき最初にやったのが スクール探し。 とりあえずネットで探して問い合わせをして(実際見たのは1~3件) 内容はわからないまま一番最初に連絡をくれたスクールへG […]
エステにも行ったことがないド素人がサロン開業した手順③
先日、ブログを見ていただいた方から「以前はどんなお仕事をされていたんですか?」というご質問を頂きました。 セラピストになる前の前職は「水産業界」です。 THE・男性社会の水産業界。 それ以前は某大手英会話教室の社員でした […]