サロン開業するのに資格は必要?

以前のブログに少し書きましたが、美容サロン(エステ・リラクゼーション)を開業、例えば自宅サロンでも店舗を開いても出張でも本業副業問わず、お仕事として始めるとき、ですがどんな資格が必要?とよく質問頂きます。

例えば飲食店を開くときには食品衛生管理の資格などが必要となったり、美容院などの場合は国家資格が必要です。

では美容サロンの場合は・・「必要ありません」

現在の法律では美容のお仕事をするのに特定の資格を有する必要はありません。

ですのですごく極端な表現をしてしまうと「誰でも始められる」ということです。

だからと言って何の知識も技術もなしに始められることではありません。

リンパマッサージ講座、オイルマッサージ講座、ヘッドスパ資格取得、もみほぐし資格取得、アロマ副業、アロマセラピー

お仕事を始めるのに資格は必要ありませんが、リラクゼーション・エステのお仕事には法律上の規制は存在します。

またお仕事にしていくためにはお客様に信頼していただける技術・知識は必須です。

それからお仕事として収入を得るにあたっては税務上の法律を守らなければなりません。

なのでどんな資格を持つか、よりもどれだけ信頼できるセラピスト、講師になるかが重要です!

セントオブカレッジのカリキュラム

お客様にご満足いただける技術力、お仕事にするために必要な知識(体のことお肌のことなど)から運営に必要な知識、集客・PRに至るまで未経験からお仕事にするまでのすべてを含んだカリキュラムです。

ですのでこのお仕事が未経験でもできます!

もちろん認定証(ディプロマ)は発行致しますのでお客様からも信頼していただけます!

スクール選びに迷われている方は是非参考にしてみてください♪